・Fido
・Telus
・Bell
・Rogers
・Solo mobile
こんなところでしょうか。一年ほど前まではワーホリで来る日本人に最も利用されていたのはFido(ファイドと発音します)でした。過去形なのはそれが現在Soloに変わっていっているからです。その理由は、バンクーバーで唯一日本人が代理店をやっているのがFidoだけだったのですが、2009年に代理店の合併があり、現在ではSoloを取り扱っている為です。コンビニ屋の店内にもその代理店が入っていて、新しくワーホリで来たらしき若者達が毎日詰め掛けているのを横目に仕事をしています。
現在の代理店のウェブサイトによると、マンスリープランで新規登録の場合以下のものが必要のようです。(プリペイドプランならIDは必要ないみたい。)
・カナダの住所
・カナダの電話番号
・ID
カナダの運転免許書かBCIDというブリティッシュコロンビアのID、カナダ発行のクレジットカードかSINカード
パスポートはだめみたいですね。来たばかりとなるとカナダ発行のクレジットカードは難しいと思うので、となると日本の免許証をBC州の免許証に書き換えるか、BCIDを取得するしかありませんね。これはどちらもICBCというオフィスで取得できます。カードは受付から数週間で郵送で届くのですが、それまでの間の仮証明書をくれるので、それでも大丈夫なようです。免許の書き換えやBCID取得方法はまたいずれ記事にします、気がむいたら(笑)。
ちなみにその代理店のウェブページはこちら→けーたい屋JCTel
私もバンクーバーに来た当初に契約したのはFidoでした。必要なのはカナダの住所と電話番号、それからIDが2種類ほど。来た当初は私はホームス テイをしていたので、そこの住所と電話番号を使ったと思います。IDはパスポートとSINカードだったかな?(以上は2007年の話)
Your click motivates me up to next posting, thank you.
No comments:
Post a Comment