K's発足以来、練習試合・本戦共に一度も勝てたことのない相手でしたが、今期に入って練習試合で初の1勝目をし、K'sの成長ぶりを見せ付けたばかりです。しかし、相手の監督や主要選手たちはこれまでに何度も強敵と優勝を争ってきた、経験豊かで勝負強い面子が揃っています。
序盤はZipangに先制され、追いかける形でスタート。なかなか堅実な守備と投球に阻まれて得点できません。しかし中盤に入り、4本のホームランなどで大量得点し逆転に成功。しかし、このまま逃げ切れるほど相手は甘くありませんでした。Zipang打線を押さえ込むことができず、再度の逆転、結果、11-13で予選と同じく2点足りず惜敗。3位決定戦に回ります。
3位決定戦はZipangと共に予選で同じブロックだったBlue Thunder(以下BT)。こちらも歴史のある強豪チームで、特にその打線は一度爆発すると止めることが非常に難しいです。BTにも練習試合・本戦共になかなか勝つことが出来なかったK'sですが、今期に入ってBT相手に練習試合では一度も負けなしなど、ここでも成長振りを見せ付けていたわけですが・・・。終わってみれば5回コールド負けという、今期最悪の結果になってしまいました。この結果、4位が決定し、昨年と同順位で終了しました。
さて、チームの成績は昨年と同じ4位でしたが、個人賞ではK'sからたくさん受賞者が選ばれました。
・ホームラン賞
・優秀監督賞
・最優秀選手賞
実は昨年も最優秀選手賞はK'sのエース投手が受賞しており、今年もわがチームから受賞者がでたことは非常に喜ばしいことです。来年こそは、これにチームとしての受賞(3位以上)を目標に頑張りたいと思います。
Your click motivates me up to next posting, thank you.
No comments:
Post a Comment