2011-04-20

One day in KONBINIYA vol.6

ちの新人スタッフMちゃん。あれ?もう新人って期間はとっくに過ぎている気もするな・・・。今日は彼女と二人でオープニングでした。最初に店の正面入り口のカギをあけて、セキュリティーゲートを開け、セキュリティコードを入力する(一定時間内に入力しないと、アラームが鳴る)手順なのですが、彼女はこれが大の苦手らしい。


ノースバンクーバーに住んでいる彼女は、シーバスやらの時間の都合で、いつも早く店に着いているのだけれど、大抵私が来るまで待っています。というのも、初めてオープニングを彼女が自分より新人と組んで開けなきゃいけない時に、私が起きぬけの電話で聞いたのは、けたたましいアラームの音を背景に、泣きそうな声で、「ひでさぁん、助けてくださぁい;;;」でした(笑)

話は変わって、今日水曜日にオーダーを取りに来るとある業者の営業マンが、自作の携帯ストラップをくれました。この人、チャイニーズなんですけど見た目の印象からうちのスタッフの間では、通称「仮面ライダー」または「ライダー」と呼ばれています。そんな彼がこういうかわいらしい自作アクセサリとか作っている姿がどうしても想像できないのですが、そのギャップがうけています。

さて、もらったストラップを前述のMちゃんが見て衝撃の一言、
「え~、なんでひでさんのはちゃんと表裏ひっくり返しても読めるん~?」
「あたしのも直して~!」

いや、無理やから!!wwwww
表側
裏側

Your click motivates me up to next posting, thank you.
人気ブログランキングへ

2 comments:

  1. なーるほど。
    名前で得する?というのはこういうことだね。
    ちなみに僕の名前を漢字に直すと左右対称なんです、関係ねーけど・・・

    ReplyDelete
  2. 得なんだろうか・・・w
    小学生の頃、なぜだか姓名あわせて左右対称の名前にあこがれた時期がありました(笑)

    ReplyDelete